まつげエクステ技術者養成基礎講座
150/164

感じが癒され感じがでこだより若く見感じがより美しく見愛く見より可プレックスコンきく見てくるわったアップ系 短大が目るえ力目いな少・いえる仕に璧完るするえたげ上える元部細気ま出が他のそるするするサロンをリピートする理由&したくない理由とはKey Pointsまつげエクステンションに期待すること正しい広告・サービスについてサロンをリピートする理由『目が大きく見える』が最も高く76%。次いで『目力アップ』が71%『まつげが少ない・短い』といったコンプレックス解消が約40%F2層(35~49歳までの女性)は『美しくみえる』『より若く見える』などの情緒的な期待が高いサロンをリピートしたくない理由仕上がりで最も大切なことは、似合っているかどうか。以下のアンケートランキング結果の中で、「接客」・「技術」と併せて今後注目したいのが【リピートしたくない理由】の第2位にランクインしている「仕上がり」です。この「仕上がり」についての否定的なコメントを見ると、「希望と違う、仕上がりが適当、仕上がりが雑」など、施術時以外の顧客との情報共有が不完全なまま、時間に追われ中途半端な状態で施術を終了するといったサービスの不備が浮き彫りになっています。安易な考えによる時間短縮主義など自己都合的なサロン運営を進めるのではなく、事前に顧客が仕上がりをイメージしやすい装着写真集やデザイン集、スタイルブックの充実といった、まつげエクステを確実に理解していただくための工夫を凝らしたサービスの実践がリピーター獲得のために大切なことです。約80%が期待■調査対象:全国、人口20万人以上都市在住の20~49歳の女性 3,600名※出典:リクルートライフスタイル Beauty総研「料金に満足」「料金が手頃」「高すぎず安すぎない」料金(506件)「丁寧に接客してくれる」「1人1人の接客態度が良い」接客(396件)技術(321件)「技術が確か」「施術が上手い」「技術に安心感がある」立地(283件)「思い立ってすぐ行ける」「駅から近く便利」「イメージ通り仕上げてくれる」「仕上がりがキレイ」仕上がり(248件)「接客態度がえらそう、うざい」「言葉遣いや態度が不快」接客(407件)「希望と違う」「仕上がりが適当」「施術の仕上がりが雑」仕上がり(367件)技術(303件)「技術水準が低い」「おしゃべりより技術を磨いて」時間(137件)「手際が悪く、時間がかかった」「予約したのに長時間待った」「店員がおしゃべりで気疲れ」「テンションについていけない」気疲れ(136件)第1位第2位第3位第4位第5位全体の約80%近くの方の解答が「目が大きく見える」でした。サロンのメニューや方向性としては常に意識したいキーワードです。一言で目が大きく見えるといっても、ユーザーによって更に細分化しなければなりません。たとえば、形を綺麗に大きくみせることを望む「大きく見える」もあれば、目が大きくなることにより小顔になれることを期待しているという声もあります。まずはそれを意識し、ユーザーとの大きな意識のズレが生じないメニュー作りや広告コピーなどが求められます。コンプレックスのある技術者が真剣に相談に応じてくれるメニューでリピーターが急増しているサロンもあるように、サロンの特徴があればあるほど他店との差別化をはかりやすく、顧客満足度が高ければ激しい競争をせずともリピート率は高くなると考えられます。第1位第2位第3位第4位第5位148

元のページ  ../index.html#150

このブックを見る