【NUMERO】12月の新色は「ポジティブレッド」
2022年12月1日

2022年12月のNUMERO(ヌメロ)の新色は、「ポジティブレッド」。
ポップすぎない色味で幅広いお客様に提案可能なレッドカラーの登場です。
カラーの詳細や相性抜群の人気色「レピドライト」とのMIXアレンジなどもご紹介します。
目次
【NUMERO】12月の新色は「ポジティブレッド」

NUMEROは『自分らしく、自由になれる色』をコンセプトとする松風発のカラーラッシュブランド。
ブランドリリース以降、毎月新色が発売されており、40色もの充実したカラーラインナップを展開しています。
また全カラーに共通しているのが、くすみマットな色味。
目元にしっくりなじむため、性別問わず幅広い世代のお客様に楽しんでいただけるのが魅力です。
その他、NUMEROのおすすめポイントは次のとおり。
◆フラットラッシュのほか、ボリュームラッシュも展開!
◆「PANTONE(パントン)」を基に染色されており、カラー構成を数値として認識できる
◆カウンセリングやSNS発信に活用できる各種素材が無料でダウンロード可能
◆「抗菌エクステ」で衛生面も安心! など
2022年12月の新色「ポジティブレッド」のカラーコンセプトとは
【WELL BEING~肉体的・精神的・社会的な健康~】
POSITIVE RED(ポジティブレッド)のカラー紹介


「ポジティブレッド」は、オレンジ寄りの深い赤。
明るい印象の一般的なオレンジ寄りの赤とは違い、くすんだ青みをプラスすることでスタイリッシュな印象に仕上がっています。
落ちつきを感じる色味なので、赤系のカラエクをご希望の幅広い年代のお客様におすすめしやすいカラーです。
12列シート
太さ:横幅0.15mm
薄さ:0.06mm
J/C/SC各2,073円(税込)
ポジティブレッドの商品ページはコチラ
【個数限定】トライアルシートはポジティブレッド&レピドライトの組み合わせ

今月も新色が気軽に試せる「トライアル2色MIX」が発売されています。
カラーの組み合わせは、新色「ポジティブレッド」と既存色の「レピドライト」の2色。
紫みのあるレッドブラウン「レピドライト」は、NUMEROの初回5色セットのうちの1色として登場以来、ロングヒット中の売れ筋カラーです。
「トライアル2色MIX」なら新色3列・既存色2列の計5列が550円(税込)で手に入ります!
レピドライト…C10・11mm
トータル約1,265本
1シート 550円(税込)
トライアルシートの商品ページはコチラ
既存色【レピドライト】のカラー紹介

カラー名は、赤紫色や紫色をしたレピドライトという鉱物に由来しています。
上品で落ち着きのある大人な目元を演出できると人気!パープルは好きだけど、カラエクでパープルを付けるのはちょっと気が引けるというお客様にも気に入っていただけるカラーです。
12列シート
太さ:横幅0.15mm
薄さ:0.06mm
J/C/SC各2,073円(税込)
レピドライトの商品ページはコチラ
【装着レシピ】ポジティブレッド&レピドライトのMIXアレンジ

新色「ポジティブレッド」と人気色「レピドライト」を使ったMIXアレンジをご紹介します。
「レッド系のカラエクは美容感度の高い方向け」という概念を覆すレシピになっているので、ぜひ参考チェックして!

ポジティブレッド&レピドライト装着
1.「ポジティブレッド」を均等な間隔で5カ所に装着
2.その間を2~3mm短い「レピドライト」で埋める
ダークな「レピドライト」で根元をしっかり濃く仕上げることにより、落ち着きのあるワンランク上のレッドな目元を演出できます。ピンポイントで入れた「ポジティブレッド」がアクセントになり、おしゃれ感も演出。ポップすぎないので、「赤のマツエクは美容感度の高い人が楽しむもの」という印象をお持ちのお客様にも気軽に提案できるMIXアレンジです。
新色【ポジティブレッド】のアレンジレシピをご紹介!

使用カラー
【type1】ポジティブレッド・レピドライト(VLも有り)・レッドブラック・マットブラック
【type2】ポジティブレッド・エバーグリーン(VLも有り)・グリーンブラック
【type3】ポジティブレッド・ライプパープル(VLも有り)・アイスモーヴ(VLも有り)・モーヴフィグ
◆NUMERO全商品販売ページはこちら
ポジティブレッド撮影メイクレシピもご紹介

【Eyeshadow】
レッドアイシャドウをまぶた全体にのせ、赤系統のアイシャドウで陰影も付けていきます。
ラメやパールが多く入ったゴールドブラウンのアイシャドウを、目頭・目尻に入れていきます。
レッドとブラウンのアイシャドウに境目ができないよう馴染ませましょう。
【Eyebrow】
.favアイブロウスタイリングコンパクトの1番明るいベージュと真ん中のブラウンカラーを使用し眉のベースを形作ります。
アイシャドウで使用したレッドのアイシャドウをブラシに少量とり、ほのかに赤を感じられる程度にいれていきます。
最後にバームをスクリューブラシにとり、毛流れを整えながらウェットに仕上げていきます。
■アイブロウ使用アイテム
【Blush】
目元・口元に強い印象を持たせており、血色感も十分に出ているので、
チークは薄いピンクをほんのりるける程度です。
【Lipstick】
大人らしさを感じさせる落ち着いた赤リップをチョイスしています。
【Foundation】
保湿をしっかりとした後に、艶のでる下地と薄付きのファンデーションでナチュラルに仕上げています。
目元のクマや小鼻の赤みも、.favラディアントコンシーラーコンパクトひとつでカバーできるので、
ひとつ持っておくととても心強いアイテムです。
まとめ
新色「ポジティブレッド」は、くすみ感と深みを感じるオレンジ寄りの赤。
主張しすぎず、他のカラーとのなじみも良いため、赤みを含むカラーとMIXしたり、ポイント使いしたりとさまざまに活用できます。
またクリスマス用のカラエクにもおすすめです!
2020年10月にたった5色から始まったNUMEROカラーは、今やフラットラッシュ全40色、ボリュームラッシュ全15色にまで拡大いたしました。
お客様に来店する楽しみやきっかけを提供できるツールとして、ぜひNUMEROを活用してくださいね!
