トラブル防止と満足度アップ!~まつげエクステ施術前カウンセリングの重要性~
2025年2月17日
顧客満足度を高め、トラブルを未然に防ぐために欠かせない「カウンセリング」。
マツエク施術前に実施するカウンセリングでは、お客様の希望を反映したデザインの決定や、施術内容の説明、アフターケアの方法などをお伝えするだけでなく、丁寧でわかりやすいカウンセリングを通じてお客様の不安を解消し、安心して施術に臨んでいただくための大切な時間でもあります。
お店の印象を左右する「窓口」とも言えるカウンセリングの重要性について、「また来たい」と感じていただけるような「信頼を築くカウンセリング」を実現するためのポイントをご紹介します。
目次
まつげエクステで理想のデザインを実現するためのポイント
まつげエクステのカウンセリングでは、まずはお客様のご要望を詳しくお聞きします。
目元のデザイン、まつげの長さやカールの種類、ボリューム感などについて具体的にお話しし、理想の仕上がりイメージを明確にしていきます。
理想のデザインを実現するためには、まつげの健康状態、長さ、太さ、密度なども考慮することが必要です。
まつげが弱かったり、細かったりする場合は、負担を減らすために軽量のエクステを選択するのが良いでしょう。
また、エクステの重さや量が地まつげに過度な負担をかけないよう、使用する素材を慎重に選ぶことが重要です。
加えて、お客様のご希望だけでなく、気になる点や不安に感じていることについてもお伺いすることで、その方に最適なデザインをご提案し、信頼関係を深めることができます。
まつげエクステ施術前に確認必須!目元の健康チェックの重要性
カウンセリングでは、お客様の目元やまつげの健康状態を丁寧に確認いたします。
過去の施術履歴、アレルギーの有無、敏感肌の有無などを確認することで、お客様に最適な施術方法や商材をご提案できます。
また、施術を受ける際の体調の確認も非常に重要です。
季節の変わり目や疲労が蓄積している時期は、免疫力が低下しやすくなります。
そのため、施術前にお客様の目元やまつげの状態、そして体調をしっかりと確認することで、施術後のトラブルを未然に防ぎ、安全で効果的な施術をご提供することが可能になります。
まつげエクステで使用するグルーと前処理剤の正しい選び方
まつげエクステの持ちを良くするアフターケアと注意点
カウンセリングの中で、施術後のケア方法や注意点を詳しく説明します。
特に、マツエクの持ちを良くするための洗顔方法や、避けるべき行動などを伝えることで、お客様が長く美しいまつげを楽しめるようサポートします。
松風のカウンセリングお役立ちアイテムのご紹介
顔・まつげ・まゆげ分析 フェイススケール
カウンセリングの必須アイテム「フェイススケール」。
お顔にあてて使用することで、まつ毛の長さやお顔の各所のサイズについて正確な計測が可能となります。
短時間でお顔バランスの分析。
まつげの長さと角度を数値で具体的・客観的に表すまつげエクステ専用定規。衛生的なディスポーザブルツール。正確な測定メモリを採用した日本製。
- お顔のバランスを正確に計測。数値を基とした理論的なカウンセリングにより『似合わせ』提案が可能
- 地まつげの長さを正しく測れる事で装着エクステの長さ選択に関しての説明を容易とする
- お客様の自まつ毛の成長経過や毛周期等の目安を記録することができる
- アイブロウメニューのカウンセリング・施術にも活用できる
- 施術現場ではディスポーザブルツールとして扱う為、使用後お客様にアイブロウ用ガイドとしてお渡しができる
フェイススケールで測定した数値をそのまま書き込めるカウンセリングシートを無料でダウンロードいただけます。
本製品の詳細な使用方法はこちら
【顔・まつげ・まゆげ分析 フェイススケール】商品ページはこちら
まとめ
まつげエクステの施術は、技術だけでなく、事前のカウンセリングが成功の要です。
カウンセリングは、お客様との信頼関係を築く大切な時間でもあり、お客様の不安や疑問を解消することで、施術に対する安心感を提供することができます。
松風では、まつげエクステに関する様々な情報やコンテンツを無償公開しており、自由にダウンロードしてご活用いただけます!
カウンセリングの際にもお役立ていただける資料もご用意しておりますので是非ご活用くださいませ。